※この記事はサービス説明内のみです。
購入はされないでください。
※当面、こちらのURLをご利用ください。
変更する場合は、別途、メールします。(月始め目安)
---------------------------------------------------------------
東京優駿 上位馬の募集時の馬体
(2023年5月30日)
今年のダービーはクラブ馬が上位独占でした。
しかも異なるクラブで、3着に来たのはグリーンファーム愛馬会の
ハーツコンチェルトでしたね。
ダービーでは結果を出せませんでしたが、ターファイトのファントム
シーフも皐月で3着に来ています。
これはまさに私が思い描いた展開になってきています^^
あとお気づきでしょうか?
サンデー×サンデーの馬が、上位に来ていませんね。
母数はまだ少ないでしょうが、以前より指摘していたことが、
現実味を帯びてきたかもしれません。
今後ますます日高系の馬が活躍するシーンが増えるのではないでしょうかね?
ダービー上位馬3頭の募集時の馬体は難しいと思います。
特に優勝したタスティエーラ。
タスティエーラ
募集時
タスティエーラ
11月
募集時もそうですが、11月の写真を見ても、とてもダービーを勝つような
馬には見えません。
胸は浅いですし、腹袋の張りも普通。
普通とちょっと違うように見えるのは、首の長さ、脚の長さ、
胴の長さでしょうか?
肩の張りや、内股の筋肉はあるかな。
キ甲や背中などもいいかな?
だんだんと良く見えてきました^^
ソールオリエンス
募集時
ソールオリエンス
11月
この馬は首に騙されましたが、もうだまされません。
首は根本だけで判断します。
ちなみに半弟は昨年のサンデーで最高得点を付けましたが、
どうなりますでしょうやら^^
ハーツコンチェルト
募集時
ハーツコンチェルト
11月
11月の写真なら相当な点数を付けられますが、募集時の写真はなかなか
難しいですね。
キ甲が品祖に見えて、背中がだるいです。
ただし、11月の写真はそうなっていない。
腹袋の張りも出てきていますね。
他で評価を上げるしかないですね。
この肩とトモは他に関係なく、点数を上げたいと思います。
---------------------------------------------------------------
日本ダービー
(5月27日)
明日はいよいよ、日本ダービーですね。
クラブ馬も多数出走しますから、楽しみにされている方も
おられるのではと思います。
私の本命は、がちがちですが、皐月賞同様、
ソールオリエンスです。
もともとダービーかなと思っていた馬で、皐月賞を勝ったことにより、
ダービー → 菊花賞の3冠馬になる可能性はあると思います。
馬体的に、この馬が他の馬とどう違うかですが、
以下の点を挙げて見ます。
・皮膚が薄く、毛艶が良い
・頭、首が小さく、軽い
・キ甲の幅、深さ、高さ
・短背長腹
・立位
・腹袋の張り
・深い胸
・胸、肩の張り
・トモの幅
・軽い前脚
・繫ぎの角度
・薄く揃った爪
最後に、ディープインパクト、オルフェーブル同様に、
軽量ながらも積んでいるエンジンがでかいことでしょうか?
文字で起こせば、いつも考えていることなんですがねぇ^^
ソールオリエンス
ファントムシーフ
タスティエーラ
スキルヴィング
---------------------------------------------------------------
サンデーレーシング コナコーストの馬体を見極める!
(2023年5月26日)
もうすぐ、サンデーレーシングの募集が開始されます。
今年は、桜花賞で1着、2着馬を輩出したクラブです。
リバティアイランドの方の馬体はある程度理解しましたが、
コナコーストの方は難解です。
コナコースト
募集時
この馬は募集時には全く評価できませんでした。
理由は、押しトモ(力の入らないトモ)に見えたからです。
また、トモの張りもないと判断しました。
このトモで走ってくるわけですから、難しいですね。
11月
半年後のこの写真のトモは全くと言ってよいほど、印象が違います。
押しトモではないですし、トモは張りがあります。
眠そうな目つきも変わりましたね。
さて、どうするか。。
募集時 動画
これを見たら押しトモではなく、トモの幅があり、お尻がでかいです。
ちょっとした後脚の引き方で、こうも見え方が違うようです。
これを88点付けられるように脳内変換いたします!
---------------------------------------------------------------
友駿ホースクラブ出資馬の紹介
(2023年5月25日)
先日お伝えした、友駿ホースクラブの
ディオーサシチーの2021に出資しました。
ディオーサシチーの2021
2021年10月(募集時) 当歳
募集時のこの馬体では、前後がアンバランスすぎて、点数を上げれなかったです。
パーツは良いけど、アンバランスな馬だったことを覚えています。
ただ、改めて見ると、腹袋がしっかりしている、肩の筋肉の張りがある、
トモの幅がある、爪が薄く揃っており、光沢がありますね。
2022年3月 1歳
かぶり気味に見えた前脚が解消されています。
2022年6月 1歳
まだ、後が高いですが、毛艶の良さがこのあたりから目立ってきました。
肩の張りはさらによくなり、キ甲の高さが出てきました。
首の質感など良くなってきています。
変わらず、腹の張りがありますね。
2022年10月 1歳
前後のバランスは良くなりました。
それに伴い、立位、馬体バランスが良くなりましたね。
胸が深くなりました。
前脚のしっかりした馬です。
肩の筋肉量、トモの筋肉量がありますね。
どの写真を見ても爪が薄く揃っています。
毛艶が良く、馬体の全体的な張りを感じます。
2023年3月 2歳
肩が深く、トモが深いですね。
目つきが良いです。
繫ぎの角度が良いです。
尻尾が綺麗です。
2022年10月 動画 1歳
首の動きが良いです。
腰角の張りがあり、尾が立ってます。
雰囲気のある馬ですね。
2023年3月 調教 2歳
首を前後に上手に使い、4肢が揃って、真っすぐに走れています。
当歳から大きく馬体が変化した馬(成長した馬)です。
近親にあまり活躍馬のいない血統ですが、
馬体は良いかと思います。
---------------------------------------------------------------
繫ぎについて
(2023年5月21日)
本日はオークス。
出走馬のPhotoパドックを見てましたら、
意外と繫ぎの立った馬が多いですね。
リバティアイランド
オークス
桜花賞1着馬。
理想角度よりもやや立ち気味でしょうか?
見事にキ甲が抜けていますね。
肩、トモの筋肉量は相当あります。
コナコースト
オークス
桜花賞2着馬。
この馬もどちらかというと立ち気味です。
ライクオンタイム
オークス
桜花賞では2番人気。
立ち方で、かなり繫ぎが立ち気味に見えますが、
この馬も繫ぎが寝ていないですね。
このように、G1を勝ったり、活躍する馬を見てますと、
あまり、牝馬は繫ぎは関係ないようです。
繫ぎは故障リスクに与える影響が大きいと言えますが、
牝馬の場合、馬体重がないので、リスクが軽減されるのかもしれません。
ただし、牝馬の歴史的名馬(牡馬と伍して戦える)
においては繫ぎも大事になってきます。
アーモンドアイ
募集時
ジェンティルドンナ
募集時
グランアレグリア
募集時
リスグラシュー
募集時
余談ですが、先日の千葉サラブレッドセールで
高額取引された馬の繫ぎです。
ダンサーデスティネイションの21
落札価格 1億1千万円
繫ぎの立ち方はぎりぎりですが、
牡馬の場合、牝馬よりも厳しく見る必要があるでしょう。
右前脚の軸がややずれています。
注意致しましょう!
---------------------------------------------------------------
千葉サラブレッドセール
(2023年5月19日)
2歳馬のセリが先月より始まりました。
トレーニングセールは調教も見れるので、
良い馬は激戦でしょうね。
千葉サラブレッドセールでは62頭が上場されましたが、
私の眼からはこの馬が良く見えました。
レッドサクヤ21 牡
父 ハービンジャー
母は東サラで募集され、出資しました。
レッドサクヤはオークスで4着になった馬です。
仔が募集されるのを楽しみにしておりましたが、
残念ながら、こちらに来ましたか。
落札価格4,400万円なら、価格に見合っているような気もします。
首バランス、馬体バランスの良い馬です。
キ甲の高さはありますし、背中も良いです。
トモは張りがあって深さがありますね。
脛、飛節は良い感じです。
繫ぎの太さ、角度などもいいです。
歩様はしっかりと地面を捉えて歩いてます。
調教は、並走馬を最後突き放しています。
分厚いトモをしてますね。
ほしい!^^
クラブ募集馬優先ですが、タイミングが合えば、
今後行われるセリを見てみたいと思います。
希望されるセリのある方は、あらかじめお知らせください。
先着1名です!^^
---------------------------------------------------------------
ロードサラブレッドクラブ 2021年産 残口馬の近況確認
(2023年5月17日)
ロードの残口馬の近況を確認してみました。
あまりお勧めするような馬は残ってはないですね。
強いてあげれば、募集時に2番手評価したこの馬かと
思います。
フライングティパット21
1月
首が長く、首バランス、馬体バランスは良いです。
立ち姿は良いですし、キ甲の高さ、幅はまずまず良いです。
肩の張り、トモの張りはそこまでないですね。
繫ぎの太さ、長さはいまいちかなと思います。
毛艶はいいですね。
グランアレグリア
募集時
この馬と比べるのはかわいそうですが、馬体レベルは、
到底この馬と比べものにはならないです。
この馬は、首の付き方が素晴らしい。
前肢の造りを見ても、二の腕、繫ぎの造りが違います。
肩の張り、トモの張りも違いますね。
飛節の造りもいいですね。
---------------------------------------------------------------
ユニオンオーナーズクラブ 2021年産 近況確認
(2023年5月12日)
ユニオンオーナーズクラブ 2021年産の近況を確認してみました。
やはり、良いなと思う馬は、募集時に高評価した馬達です。
ライムスカッシュ21 牡 満口
4月
キストゥリッパー21 牝 満口
4月
オールオブナイト21 牝 残口あり
春
レッドレネット21 牡 満口
4月
以上、4頭が募集時にお勧めした馬でしたが、
1頭、募集時には全く良く見えなかった馬で、
なかなか良いかもと感じた馬を紹介します。
ウルド21 牝 残口あり
4月
現状でも、トモの幅はあまり無いですが、
芝馬の牝馬軽量級は、トモの幅をあまり気にしすぎると、
痛い目に合うようです。
私は良く騙されます。
募集時に低評価してしまい、G1馬になっちゃったケースですね。
このくらいのトモでも十分走ってくると思います。
この馬は、腹袋の張りや胸の深さが良いですね。
全体的に丸みがあり、動きはスムーズ、
柔らかみのある動きをしています。
活気もありそうです。
調教は、まだ、キャンター程度ですが、
コメントの通り、坂路をまっすぐ駆け上がっているようなら、
面白い存在かもしれません。
--------------------------------------------------------------------
グリーンファーム愛馬会 2021年産(現2歳) 近況確認
(2023年5月11日)
グリーンファーム愛馬会の2021年産(現2歳)の近況を
確認してみました。
やはり、良いなと思う馬は、募集時に高評価した馬3頭、
プラス1頭ですね。
プランタンビジューの21 牡 残口あり
5月
このクラブでは、この馬を募集時に一番手評価しました。
馬体の形はいいですね。
肩の面積、トモの面積のある馬です。
ただ、ちょっと緩そうです。
そろそろ満口ですね。
エルメスグリーン21 牝 残口あり
4月
この馬は募集時には中間評価でしたが、
現状見る限りは、こちらかもしれません。
トモは薄手ですが、幅のある筋肉がしっかりとついています。
肩の筋肉もあり、形が丸いですね。
緩くはないと思います。
調教も良い感じに動けていますね。
フィロンルージュ21 牡 残口あり
4月
この馬は募集時には、2番手評価でした。
確実性でいえばこの馬かもしれません。
写真を見てもわかるように皮膚が薄いですね。
トモはでかいです。
この馬は何故、こんなに人気がないのでしょうか?
エイシンバンバ21 牡 満口
5月
この馬も募集時は2番手評価でした。
募集時にはもっと体幹のある馬でしたが、
あまり成長を感じないですね。
以上で、グリーンファーム愛馬会の2021年産の様子見は、
終了とさせていただきます。
今年は、あまりほしいと思う馬がおらず、
出資はしない方針です。
私の方は、2021年産は打ち止めの予定でしたが、
京サラに、成長著しい馬がおりましたので、
そちらを最後にする予定です。
いよいよ、2022年産も本格的に募集が開始されますね。
楽しみです。
今後とも宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------
ターファイトクラブ 2021年産(現2歳)のお勧め馬
(2023年5月7日)
ターファイトクラブ 2021年産(現2歳)の近況を確認してみました。
お勧め馬は、募集時にお勧めした3頭で変更はないですね。
それ以外で評価の変わった馬はおりません。
2頭は、まだ残口があるようですね。
Evolve12 エクセレントピーク21 牡 残口あり
当歳時
パンフ写真
3月
この馬が最高得点でした。
ずいぶんと逞しく成長しました。
どの写真を見ても毛艶が良いですね。
当歳時は脚長でひょろっとしてましたが、
体幹のしっかりした重心の低い馬体に成長しました。
肩の筋肉量、トモの幅など良いと思います。
脚元もしっかりとしていそうですね。
調教は真っすぐ走れています。
Evolve13 キャンディーバローズ21 牝 残口あり
当歳時
パンフ
4月
この馬は次点評価でした。
現時点では、エクセレントピーク21 と甲乙つけがたいですね。
トモなどはむしろこちらの方が良さそうです。
肩の張りもいいですね。
歩様に柔らかみがあります。
調教はまだ時折ふらつきますが、軽快な足取りです。
現時点で1頭選ぶなら、私ならキャンディーバローズ21 です。
余力があれば、2頭へ。
もう1頭高評価した馬は、
Evolve20 マリーンウイナー 牝でした。既にこれは満口ですね。
現状でも良いと思いますが、上記2頭の方が良さそうです。
※他クラブでも確認してほしい馬がいましたら、
遠慮なく、メールをください。
--------------------------------------------------------------------
友駿ホースクラブへの入会
(2023年5月6日)
ディオーサシチー21に出資するため、
友駿ホースクラブへ入会しました。
この世代ではこの馬が一番売れていないようですが、
本当でしょうかね?
血統も何気に良いですし、馬体良し、
調教良しですがね。
血統
レッドディザイアはこの血統なんですね。
父がヘニーヒューズなのでダートでしょうが、
この仔の馬体見ていると、芝系種馬が面白そうです。
--------------------------------------------------------------------
友駿ホースクラブ 2021年産、2022年産 近況確認
(2023年5月6日)
友駿ホースクラブの2021年産、2022年産の近況を
確認してみました。
♦2021年産
募集時に一押しした馬は良いかと思います。
フルールシチー21 満口
3月
毛艶の良い馬ですね。
首裏が良いです。
馬体バランスの良い馬です。
トモの幅はなかなかありますね。
調教はまだキャンター程度で何とも言えないですが、
しっかりとした足取りだと思います。
そして、もう一頭。
ディオーサシチー21 残口あり
3月
この馬は、募集時は中間評価でしたが、この世代は、
これかもしれません。
目つきがいいですね。
キ甲の高さ、胸の深さ、トモの大きさが目立ちます。
トモの幅と深さがありますね。
繫ぎの長さ、角度が良いです。
調教も動いていますし、雰囲気のある馬です。
調教
この馬も頭部がディープインパクトの雰囲気がありませんか?
脚が良く上がっています。
雰囲気
このショットから走る馬の雰囲気を感じるのは私だけでしょうか?
♦2022年産
この世代は募集時に最高得点を付けた馬が、現時点でも、
一番良いかと思います。(ただし、84点です)
アドアード22 残口あり
3月
毛艶の良い馬ですね。
点数以上でも以下でもないかと思います。
--------------------------------------------------------------------
グリーンファーム愛馬会 2021年産(現2歳) 調教で良さげな馬
(2023年5月5日)
グリーンファーム愛馬会の2021年産(現2歳)の近況を確認していましたら、
調教の良さげな馬がいましたので紹介します。
ニュージェネラル(エルメスグリーン21)
3月
募集時からするとはっきりとトモがでかくなっていますね。
募集時にはトモが薄く、浅く見えました。
現状でも厚くはないですが、幅はなかなかあります。
腹袋の張りがありますね。
調教(右)
ディープインパクトかと思わせるような頭部の位置です。
頭がぶれずに首の動かし方が上手で、坂路をまっすぐに、
余裕を持って駆け抜けています。
なかなか良い走りをする馬です。
コメントも毎回良いですね。
順調さ、性格、調教、馬体等を総合的に判断すると
2021年産は、これかもです??
--------------------------------------------------------------------
東サラ ディエンティ21
(2023年5月4日)
東サラのディエンティ21は良い感じですね。
ディエンティ21
4月
この馬は募集時よりもさらに良くなった印象です。
首の質感が良く、首の付き方が良いです。
首バランス、馬体バランスに優れています。
肩が深く、肘離れが良いです。
トモの幅があります。
毛艶が良く、柔らかいです。
腹の張りがあります。
繫ぎの角度もいいですね。
あれっ、左後一白だ。
調教は、まだキャンター程度の映像しかないですが、
しっかりと走ってますね。
募集時に出資申し込みしたつもりがしてなかったという
失態をしてしまいましたが、良い馬だと思います。
--------------------------------------------------------------------
東サラ残口 お勧め馬
(2023年5月4日)
残口馬お勧めは、シックスイス21です。
改めて募集時期の動画を見直しましたが、
モノが違うかもしれません。
シックスイス1歳 7月動画 肩に注目
割れまくり^^
シックスイス1歳 7月動画 トモに注目
この肩もすごい。
トモ割れまくり。
柔らかい筋肉、柔らかい歩様ですね。
昨年POGでのトラックマンのレッドマグナスべた褒めは、
実は妹の方だったという落ちかもしれません^^
--------------------------------------------------------------------
ノルマンディー 2次募集 残口馬の近況確認
(2023年5月3日)
ノルマンディー2次募集残口馬の近況確認をいたしました。
相馬眼リストの通りで、お勧め馬はおりませんでした。
出資は見送られた方が、賢明かと思われます。
ノルマンディーの3次募集については、
動画が公開され次第、相馬眼リストを案内いたします。
しばらくお待ちください。
尚、手に取られた方はおやっと思われたかもしれませんが、
下河辺牧場のオーナーズクラブの相馬眼リストより、
点数に、よりメリハリが出るようにしております。
真に5点と思う箇所以外は、5点を付けないようにしています。
なので、80点前後の馬の点数は、通常より、1~2点ほど低くなるケースが
ありますので、ご承知おきください。
大勢には影響ございません。
--------------------------------------------------------------------
東サラ2歳 残口馬 一点集中
(2023年5月2日)
東サラ2歳の近況更新がありました。
シックスイス21はやはり良いですね。
先月、熱発を発症したり、トモの内股の筋肉がいまいちかなと
思ったりして、出資は取りやめようかと思いました。
が、今回の14秒に引き上げた調教を見ましても、さらに走りが
良くなってますね。
はっきり、申し上げます。
東サラ2歳世代で一番良いかと思います。
少なくとも現状は。
さきほど、ぽちりました^^
シックスイス21
4月
首が短めだったり、内股の筋肉がーと思っておりましたが、
トモのトップの筋肉が発達していることや、腹袋の張りがあります。
毛艶もいいですね。
調教
4月
首がしっかりしているのでしょう。
頭がぶれないです。
真っすぐ走っており、安定したフットワークです。
乗り手が評価するのもうなずけます。
リップサービスなどではございません。
レッドマグナスに馬体は似ていますが、何が違ったのでしょう?
あるいは同じか?
少なくとも前進気勢はありそうですね。
是非、レッドマグナスの雪辱を晴らしていただきたい^^
--------------------------------------------------------------------
キャロットのスキルヴィングが青葉賞を制し、
見事、ダービー出走権を得ました。
出資者の皆様、おめでとうございます。
シルクのピースオブエイトもオープンを完勝でしましたね。
久々の勝利、おめでとうございます。
スキルヴィングの方は、募集時はちょい良いくらいの評価でした。
ただ、プロトポロスの募集時の歩様動画を見るたびに、
後を歩く、スキルヴィング もええなと思いつつ、なんとか
否定をしておりました^^
それでは、恒例の、募集時の写真でいまいち評価できずに、
思いのほか走ってしまった馬の馬体考察をしてまいります。
スキルヴィング(ロスヴァイセ20)
募集時 馬体写真
ハンを推したように同じ見過ごしパターンですね。。
首が細いというか、小さいですね。
これは小さいのではなく、胴体が立派すぎるため小さく見えると
最近理解しました。
さらにしっかりとした首が胴体より、伸びております。
スキルヴィング(ロスヴァイセ20)
募集時 動画
ただし、動画では首は細くはないんですよね。
薄手の質感の良い、しっかりとした首です。
動画でしっかり確認する必要がありますね!
¥200
過去にこのサイトで会員登録を行った場合は、会員ログインして購入をお願いします。